令和5年度の緑の教室受講生募集のお知らせです。
緑の教室受講生は、4月~12月の全8回の講習会を受講していただきます。
庭木をご自身で管理したい、業者さんに任せきりでなくて自分でもある程度分かっておきたい、といった初心者の方向きの講習会です。
原則、座学ですが、福岡県緑化センター内の実際の樹木を前に説明を受けることもあります。
申し込みは、電話やFAXまたはサイトの申込みフォームから可能です。
①(午前の部)9時30分~12時
②(午後の部)13時30分~16時
③動画受講希望(①または②の時間帯に録画されたものを後日視聴可能)
①②福岡県緑化センター(久留米市田主丸町益生田1125)
③インターネットに繋がる環境があればOK
無料
福岡県内に在住で全8回の受講が可能な方
①②=各50人、③=30人
※応募多数の場合は抽選
無料
令和5年2月17日(金)~3月17日(金)
(1) ハガキorファックスor緑化センターホームページの専用申込フォームから(電話不可)
(2) 記載事項 :郵便番号、住所、氏名、電話番号、ファックス番号、メールアドレス、希望グループ(①午前の部または②午後の部または③後日動画)
(3) 宛先(ハガキ):〒839-1213 久留米市田主丸町益生田1125 福岡県緑化センター「緑の教室」係
(4) 送信先FAX:0943-72-1558
(5) サイトから申込み:こちら▼
令和5年度緑の教室(庭木の管理コース)午前の部▶ | 令和5年2月17日~ 申込みボタンを設置します。 今しばしお待ちください。 |
令和5年度緑の教室(庭木の管理コース)午後の部▶ | |
令和5年度緑の教室(動画受講コース)▶ オンライン講座用に構築されたものではなく、リアル講座を撮影したもの |
③はオンライン講座用に構築されたものではなく、令和4年度におこなわれたリアル講座を撮影し、一部編集したものとなります。予めご了承ください。
令和5年3月下旬に応募者全員に郵送で通知
福岡県緑化センター管理事務所
電話 0943-72-1193(月曜休館)
原則実技は行いません。いずれも座学となります。
なお、詳細な日程はお申し込み頂いた方にお伝え致します。