green festival
※少雨決行です。一部の催し物の時間帯が変わったり中止になったりする可能性もあります。
※以下は2025年3月27日の情報です。随時、更新します。
イベント名:グリーンフェスティバル2025
日時:2025年5月18日(日)
9時30分開場 10時開会 15時頃催し物終了予定
主催:グリーンフェスティバル実行委員会(福岡県、久留米市、朝倉地区緑化推進委員会、(一社)福岡県樹芸組合連合会)
後援:(公財)福岡県水源の森基金、福岡県森林組合連合会、(一社)福岡県木材組合連合会、久留米市教育委員会、田主丸町商工会
お問い合わせ/福岡県緑化センター管理事務所 TEL0943-72-1193 FAX0943-72-1558(月曜休館)
この事業は(公社)国土緑化推進機構の緑と水の森林ファンド事業及び福岡県森林環境税を活用しています。
このイベントに出店したい場合は、以下の要領を確認の上、申込みフォームよりお申し込みください。
募集しているのは、飲食出店(5店)ワークショップ(7店)フリーマーケット(7店)
お申込みにあたり、以下の点にご留意ください。
●出店者の出店料:無し
●完全独立採算制(売上の有無には一切責任を負いません)
●テント・電源・机・椅子など、全て自前で準備してください
●販売不可:酒類、タバコ、医薬品、生き物、危険物、動作保証の出来ない電化製品、アダルト物、法に反する物品などは販売できません
●各自SNSにてイベント広報をお願いします
●申込み締切:令和7年4月4日(金)
●応募多数の場合、主催者の意向により抽選されます
※丸太切り競争の「大人と子どものペア」というのは、子どもは未就学児または小学生を想定しています。
※大声大会は1️⃣子ども(小学生以下)の部 2️⃣大人(中学生以上)の部 に分かれています。
※上記内容は変更になることがあります。
※上記内容は変更になることがあります。
※上記内容は変更になることがあります。
準備中
※上記内容は変更になることがあります。
準備中
※上記内容は変更になることがあります。
準備中
※上記内容は変更になることがあります。
出店者募集中
募集しているのは、飲食出店(5店)ワークショップ(7店)フリーマーケット(7店)
お申込みにあたり、以下の点にご留意ください。
●出店者の出店料:無し
●完全独立採算制(売上の有無には一切責任を負いません)
●テント・電源・机・椅子など、全て自前で準備してください
●販売不可:酒類、タバコ、医薬品、生き物、危険物、動作保証の出来ない電化製品、アダルト物、法に反する物品などは販売できません
●各自SNSにてイベント広報をお願いします
●申込み締切:令和7年4月4日(金)
●応募多数の場合、主催者の意向により抽選されます
5月上旬に掲載予定
久留米ICを降りて野々下信号の交差点に出た場合は右折
高速入口信号の交差点に出た場合は左折
いずれも210号線を日田方面へ直進
田主丸町内にて豊城信号を右折
道なりに600mほど直進すると左手に当センター駐車場入口あり
甘木ICを降りて東田東信号を右折
33号線との交差点の一ツ木信号を右折
田主丸方面(南)へまっすぐ
途中、両筑橋を渡ったら左前方方向へ
道なりにまっすぐ進んで田主丸町内にて栄町3丁目信号を右折
豊城信号を左折し道なりに600mほど直進すると、左手に当センター駐車場入口あり
210号線を久留米方面に直進
田主丸町内にて豊城信号を左折
道なりに600mほど直進すると、左手に当センター駐車場入口あり
Q1.駐車場はありますか?
A1.あります。当日は隣の植木市場も借りています。駐車したら、会場(園内)まで徒歩でお入りください。
イラスト準備中
お気をつけてお越しください。